流域治水とのさまざまなかかわり方 ~「No」を「Know!」に変えて、「不可能」を「可能」に変える!~
流域治水サポーター
2024.12.05
テイデイイーでは、多様な企業や自治体などのつながりから、いろいろな流域治水の関わり方ができるのではないかと考え、「水防協力団体」への参加検討を行ったり、他団体も巻き込んだ広報活動も行っております。
流域治水の考えは、「集水域(雨水が河川に流入する地域)から氾濫域(河川等の氾濫により浸水が想 定される地域)にわたる流域に関わるあらゆる関係者が協働して水災害対策を行う考え方」とされており、施策も幅広いです。 ですので、たくさんの人を巻き込んで、「自分に何ができるのか」「○○みたいなこともできるのではないか」と、話し合い、共に悩み、創意工夫し、協力し合えることが重要であると考え、今後もさまざまな活動に挑戦し流域治水を促進していきたいと思います。